久々に日記を読み直す。
2008年5月28日コメント (5)今日はなんだか気になったので昔の日記を読み直しました。
いろいろ書いてるなぁと。。。
他のお友達の所にも見に行きました。
みんなちゃんとまだ残っていて書いていて
うんうん懐かしいねとしみじみ思う。
この日記を作ってから何年たったんだろう?
ずーっと残ってる日記。
すごいよなぁ。。。。
私がパソコンをしなくなる日まで残していこう。
いろいろ書いてるなぁと。。。
他のお友達の所にも見に行きました。
みんなちゃんとまだ残っていて書いていて
うんうん懐かしいねとしみじみ思う。
この日記を作ってから何年たったんだろう?
ずーっと残ってる日記。
すごいよなぁ。。。。
私がパソコンをしなくなる日まで残していこう。
すごいなぁ。。。。
2006年10月14日まだこの日記残ってました。
昨日の夜開こうとしたらあかなかったので
ついになくなったのか???
と思っていましたが
今日はすぐに開くことができました。
消すことのない日記なので
いつかなくなるのかなぁ?
と思うのですが1年更新してなくてもなくならない
ところを見ると一生このままあるかもしれない??(笑)
思い出の日記なのでそれはそれでいいのかも??
昨日の夜開こうとしたらあかなかったので
ついになくなったのか???
と思っていましたが
今日はすぐに開くことができました。
消すことのない日記なので
いつかなくなるのかなぁ?
と思うのですが1年更新してなくてもなくならない
ところを見ると一生このままあるかもしれない??(笑)
思い出の日記なのでそれはそれでいいのかも??
コメントをみる |

更新することもなく残っているこの日記。
でも消すこともできず。
思い出いっぱい残ってるからなぁ。
なので色を変えて気分転換。
またしばらくこのままです。
でも消すこともできず。
思い出いっぱい残ってるからなぁ。
なので色を変えて気分転換。
またしばらくこのままです。
コメントをみる |

最近のブーム?
2005年5月13日先日本屋に行きましてパソコン関係の本をみておりました。
ブログについての本いっぱい。
ブログって何??と思って読んでみたら
ホームページソフトがなくても誰でも簡単にできる
日記やその他のいろんな記録が残せるページ。
みたいなもんだなと勝手に理解した(笑)
昔はこんなんなかったよなぁ。
初期のドリームキャストでHPを作っていたあの頃
ソフトもないのでネット上にタグ打ってできる
サイトでせっせとHP作っていたけど
あれからもう何年たつのかなぁ?
私自身もパソコンを持つようになり
HPを一生懸命作って盛り上がっていたなぁ。
いまは便利な機能がいっぱい付いたそういうサイトが
いっぱい増えていいな。
携帯からも更新できるそうで
写メールを使いこなすにはぴったりだね。
どこでも簡単に写真を撮って更新できる。
ブログって名前の呼び方もなんとなくかっこよく見えてしまう私(笑)
仕事初めてまったくパソコンしなくなってしまったけど
たまーにつないでいろんな人のHPを見たりしていると
とても楽しいな。
ちょっとネットが恋しくなってきた今日この頃。
ブログ。
惹かれているけど続けられるのかが問題。
あとネタがあるのかどうかだね(笑)
ブログについての本いっぱい。
ブログって何??と思って読んでみたら
ホームページソフトがなくても誰でも簡単にできる
日記やその他のいろんな記録が残せるページ。
みたいなもんだなと勝手に理解した(笑)
昔はこんなんなかったよなぁ。
初期のドリームキャストでHPを作っていたあの頃
ソフトもないのでネット上にタグ打ってできる
サイトでせっせとHP作っていたけど
あれからもう何年たつのかなぁ?
私自身もパソコンを持つようになり
HPを一生懸命作って盛り上がっていたなぁ。
いまは便利な機能がいっぱい付いたそういうサイトが
いっぱい増えていいな。
携帯からも更新できるそうで
写メールを使いこなすにはぴったりだね。
どこでも簡単に写真を撮って更新できる。
ブログって名前の呼び方もなんとなくかっこよく見えてしまう私(笑)
仕事初めてまったくパソコンしなくなってしまったけど
たまーにつないでいろんな人のHPを見たりしていると
とても楽しいな。
ちょっとネットが恋しくなってきた今日この頃。
ブログ。
惹かれているけど続けられるのかが問題。
あとネタがあるのかどうかだね(笑)
お?と気がつけば
2005年5月12日いやぁもう5月11日ですよ( ̄□ ̄;)!!
5月気がつけば半分終わりそうになってます。
ゴールデンウイークのせいでしょうか?
まったくもって早いです。
今月くらいから夏に向けて子ども会の行事の段取りや準備が
目白押しなのでε〜( ̄、 ̄;)ゞフーって感じです。
旦那さんは学校の役員で忙しいし。
今年は何かと当たり年で
〜長のつく役が4つも当たっているので
わけわからんや〜んとならないように乗り切らないといけませんな。
今年を乗り切ればあとは小学生は末っ子のみになるので
ちょっとは楽になるのでは?と期待しているのですけどね(笑)
子どもも気づけば大きくなってきてこれからますます
お金のかかる年齢になるのでつらいですね。
あと5年がんばったらちょっとは余裕でるかなぁ。
まあ今でも子ども達はほっといて旦那様と2人で
お出かけしちゃったりしてるのでいいんですけどね( ̄m ̄* )ムフッ♪
子ども達もクラブやらなんやらかんやらと忙しくしておりますので
親はだんだん相手にされなくなるはず。
とりあえずがんばっときましょう〜。
内容はよく分からなくなりましたがパソコンつけたついでに
日記を書いてみました。
そうそう我が家の犬のくるみと猫のみるくも2匹とも
元気いっぱいですわ。
和みます。
5月気がつけば半分終わりそうになってます。
ゴールデンウイークのせいでしょうか?
まったくもって早いです。
今月くらいから夏に向けて子ども会の行事の段取りや準備が
目白押しなのでε〜( ̄、 ̄;)ゞフーって感じです。
旦那さんは学校の役員で忙しいし。
今年は何かと当たり年で
〜長のつく役が4つも当たっているので
わけわからんや〜んとならないように乗り切らないといけませんな。
今年を乗り切ればあとは小学生は末っ子のみになるので
ちょっとは楽になるのでは?と期待しているのですけどね(笑)
子どもも気づけば大きくなってきてこれからますます
お金のかかる年齢になるのでつらいですね。
あと5年がんばったらちょっとは余裕でるかなぁ。
まあ今でも子ども達はほっといて旦那様と2人で
お出かけしちゃったりしてるのでいいんですけどね( ̄m ̄* )ムフッ♪
子ども達もクラブやらなんやらかんやらと忙しくしておりますので
親はだんだん相手にされなくなるはず。
とりあえずがんばっときましょう〜。
内容はよく分からなくなりましたがパソコンつけたついでに
日記を書いてみました。
そうそう我が家の犬のくるみと猫のみるくも2匹とも
元気いっぱいですわ。
和みます。
変なことにがんばってみる
2004年2月13日 ペット最近のくるみはカミカミ攻撃が激しい。。
ダーリンには絶対噛まないけど
よーこはたまに噛まれる。
しかし問題は子供達。
カミカミが始まるということ聞かない(^▽^;)
要するに自分の方が上だと思っているんだろうけど
怒ってこらっていわれても遊んで貰っているとしか
認識しない(笑)
しょうがないねぇ〜。
子供達にがんばっていただきましょう。
んで
HPのトップをこの前改装したときに
お気に入りに入れたときの表示されるのを
直し忘れていて変になってた。。。
そこでお気に入りに登録ってしたときに
アイコンも表示されるようにしました。
なんとくるみの名前入りのアイコンが
お気に入りに表示されます(笑)
ぜひ試してみてくださいね。
ときどき替えてみようと思ってます。
ダーリンには絶対噛まないけど
よーこはたまに噛まれる。
しかし問題は子供達。
カミカミが始まるということ聞かない(^▽^;)
要するに自分の方が上だと思っているんだろうけど
怒ってこらっていわれても遊んで貰っているとしか
認識しない(笑)
しょうがないねぇ〜。
子供達にがんばっていただきましょう。
んで
HPのトップをこの前改装したときに
お気に入りに入れたときの表示されるのを
直し忘れていて変になってた。。。
そこでお気に入りに登録ってしたときに
アイコンも表示されるようにしました。
なんとくるみの名前入りのアイコンが
お気に入りに表示されます(笑)
ぜひ試してみてくださいね。
ときどき替えてみようと思ってます。
参観日
2004年2月10日ダーリンのインフルエンザは
ピークは過ぎたみたいで症状も
落ち着いてきて一安心です。
あとは他の人に移っていないかだけ。
これはもうちょっとしないとわからないので
様子を見るしかないねぇ。。
今日は小学校の参観日だったので
いってきました。
今年は最後です。
次来るときは学年が替わっているので
また楽しみです。
くるみはおねーちゃんに抱っこされていて
暴れて高いところから落っこちて
びっくりしたみたいで
一瞬様子が変だったのでびびりました。。。。
すぐに元に戻ったけど
くれぐれも気をつけてくれないと!!
ピークは過ぎたみたいで症状も
落ち着いてきて一安心です。
あとは他の人に移っていないかだけ。
これはもうちょっとしないとわからないので
様子を見るしかないねぇ。。
今日は小学校の参観日だったので
いってきました。
今年は最後です。
次来るときは学年が替わっているので
また楽しみです。
くるみはおねーちゃんに抱っこされていて
暴れて高いところから落っこちて
びっくりしたみたいで
一瞬様子が変だったのでびびりました。。。。
すぐに元に戻ったけど
くれぐれも気をつけてくれないと!!
ついに到来
2004年2月9日今日は朝からやっぱり調子の悪いダーリン。
会社は休んで病院に行って来ました。
先生がいちおインフルエンザの検査もしましょうといわれて
検査すると。。。。
インフルエンザだったよぉ〜〜〜( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
A型らしいです。
どおりでめっちゃしんどそうなはずだ。。。。。
一日ずっと寝ております。
子供達に移らないように寝室に隔離中。
早く良くなりますように。
くるみは私の服をひたすらかみかみして
邪魔をしております(笑)
今日も元気だぁ〜
そういえばもうじき散歩に行かないといけないんだけど
まだリード買ってない。。。。
早く買いに行っておかなくちゃ。
会社は休んで病院に行って来ました。
先生がいちおインフルエンザの検査もしましょうといわれて
検査すると。。。。
インフルエンザだったよぉ〜〜〜( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
A型らしいです。
どおりでめっちゃしんどそうなはずだ。。。。。
一日ずっと寝ております。
子供達に移らないように寝室に隔離中。
早く良くなりますように。
くるみは私の服をひたすらかみかみして
邪魔をしております(笑)
今日も元気だぁ〜
そういえばもうじき散歩に行かないといけないんだけど
まだリード買ってない。。。。
早く買いに行っておかなくちゃ。
その後
2004年2月8日昨日から調子の悪かったダーリンが朝ますます
調子悪くなってるΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
昨日買い物行ったせいかな。。。
と思いつつ日曜出勤なのでとりあえず用意して
出かけました。
娘達は二人とも用事で出かけましたので
息子2人とお留守番です。
お昼を食べてどうかな?とメールを打ったら
やっぱり最悪に調子悪いみたい。
そして午後から
早退して帰ってきました。
見るからに調子悪そうな感じ。。。。
熱はかってみたら38度。
平熱は35度台の人なので
39度くらいあることになる。
こりゃ大変とすぐに寝かせました。
咳もひどいし病院行かないと
治らないかなぁと思っているところ。
インフルエンザとかにならなければいいんだけどなぁ。
くるみはみんながかまってくれなくて
つまらなそう(笑)
しかし夕方娘達が帰ってきたから
今遊んでもらってかみかみ全開です(笑)
調子悪くなってるΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
昨日買い物行ったせいかな。。。
と思いつつ日曜出勤なのでとりあえず用意して
出かけました。
娘達は二人とも用事で出かけましたので
息子2人とお留守番です。
お昼を食べてどうかな?とメールを打ったら
やっぱり最悪に調子悪いみたい。
そして午後から
早退して帰ってきました。
見るからに調子悪そうな感じ。。。。
熱はかってみたら38度。
平熱は35度台の人なので
39度くらいあることになる。
こりゃ大変とすぐに寝かせました。
咳もひどいし病院行かないと
治らないかなぁと思っているところ。
インフルエンザとかにならなければいいんだけどなぁ。
くるみはみんながかまってくれなくて
つまらなそう(笑)
しかし夕方娘達が帰ってきたから
今遊んでもらってかみかみ全開です(笑)
新しくなってる。。。。
2004年2月7日ちょっと見ない間に新しくなったのですね。ρ(・д・*)コレ。
びっくりしました。
メインの日記帳は他の物にしてるので
書いてないけど
コピペではって書いた方がいいかな〜と
ちょっと思った日でした(笑)
今日の日記
今日は朝から動物病院へ。
3回目のワクチンの日がきたんです。
2回目の時アレルギー反応でちゃってかわいそうだったから
とても心配でした。
朝から雪が舞う天気の中早めに行ったので
すぐに呼ばれて診察室へ。
異常はなかったので注射をしてもらいました。
その後爪も切って貰って。
体重は2.1キロになっていました。
終わってから家に帰ってしばらく様子を見ていたけど
元気そうだったので娘の合唱の当番に。
留守番の息子達には変わったことが有れば電話してねと伝えて
お出かけ。
終わって昼ご飯食べにマクドに行った後
家に帰ってくるみの部屋の改装をすることに。
段ボールでの仕切はもう限界のようなので
和室の危ないところに網を張って進入を防ぐ作戦に。
100均で150円で売ってる網が大活躍〜
結束バンドでつなげて折り畳める状態にして
囲いを作るという方法で
ダーリンがうまいこと作ってくれました。
そのお陰でパソコンの下には入れないように囲って
押入がロールスクリーンなのでそこの下にも
網つけて。
もともとリビングとの仕切の網と合わせて
くるみの自由なスペースが完成〜〜〜〜♪
これで十分走り回れるし。
和室の中ならトイレの場所も把握してるので
失敗もなし?
夜になってくるみは相変わらず元気いっぱい。
今回の注射は大丈夫だったみたいです。
ほっとしました。
元気に暴れているのでボール投げをして遊んでみたら
ちゃんとくわえて持ってきます。
でもがうがういって離さないんですけどね(笑)
隙を見て取ってまた投げるを繰り返して
遊びました。
でもその間に何回もかまれました。。。。。
我が家ではくるみは絶対にダーリンだけは
かみつきません。
絶対服従なのです。
かみついたらものすごく怒られるのをきっちり
教え込まれたのでそうなったのです。
私はまだまだ修行が足りないようで(^▽^;)
かわいいからきっちり怒りきれてないんかもなぁと
思ったりします。
負けないようにしないとね。
びっくりしました。
メインの日記帳は他の物にしてるので
書いてないけど
コピペではって書いた方がいいかな〜と
ちょっと思った日でした(笑)
今日の日記
今日は朝から動物病院へ。
3回目のワクチンの日がきたんです。
2回目の時アレルギー反応でちゃってかわいそうだったから
とても心配でした。
朝から雪が舞う天気の中早めに行ったので
すぐに呼ばれて診察室へ。
異常はなかったので注射をしてもらいました。
その後爪も切って貰って。
体重は2.1キロになっていました。
終わってから家に帰ってしばらく様子を見ていたけど
元気そうだったので娘の合唱の当番に。
留守番の息子達には変わったことが有れば電話してねと伝えて
お出かけ。
終わって昼ご飯食べにマクドに行った後
家に帰ってくるみの部屋の改装をすることに。
段ボールでの仕切はもう限界のようなので
和室の危ないところに網を張って進入を防ぐ作戦に。
100均で150円で売ってる網が大活躍〜
結束バンドでつなげて折り畳める状態にして
囲いを作るという方法で
ダーリンがうまいこと作ってくれました。
そのお陰でパソコンの下には入れないように囲って
押入がロールスクリーンなのでそこの下にも
網つけて。
もともとリビングとの仕切の網と合わせて
くるみの自由なスペースが完成〜〜〜〜♪
これで十分走り回れるし。
和室の中ならトイレの場所も把握してるので
失敗もなし?
夜になってくるみは相変わらず元気いっぱい。
今回の注射は大丈夫だったみたいです。
ほっとしました。
元気に暴れているのでボール投げをして遊んでみたら
ちゃんとくわえて持ってきます。
でもがうがういって離さないんですけどね(笑)
隙を見て取ってまた投げるを繰り返して
遊びました。
でもその間に何回もかまれました。。。。。
我が家ではくるみは絶対にダーリンだけは
かみつきません。
絶対服従なのです。
かみついたらものすごく怒られるのをきっちり
教え込まれたのでそうなったのです。
私はまだまだ修行が足りないようで(^▽^;)
かわいいからきっちり怒りきれてないんかもなぁと
思ったりします。
負けないようにしないとね。
大きくなったと実感した日
2004年2月6日今日は次男の幼稚園での発表会。
面倒かも〜とか思いながら出かけたら
すでに会場は満席で座れないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
しかたないので端の方で見ることに。
まずは年少年中と進みいよいよ次男達の番。
楽器は木琴とか鉄琴とか。
息子のは鉄琴だったと思う。
がんばってやっていました。
その後歌の発表に。
また年少年中と進み年長の番。
1年間を振り返りながらいろんな歌を歌うって感じの物だったけど
がんばって歌ってたね。
世界に一つだけの花の歌の時なんかじーんとしちゃって
いかんいかん!!と思っていたら
先生方が泣いてるのが見えて
そういえば息子も最初はやる気なしお君状態だったのに
いろんな事が出来るようになって
もうすぐ1年生だよなぁ。。
大きくなったよなぁとか思ってしまったので
また涙でちゃって(^▽^;)
演奏終わってから園長先生も泣いてて
卒園式はまだなんですけどねぇ〜といいながら
先生方みんなうるうる状態で。
他の母親の皆さんも泣いてる人いたね。
あ〜あと1ヶ月ちょっとで幼稚園ともお別れだよなぁ
としみじみ感じた日でした。
その後終わって息子と家に戻ると
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
くるみがしきりの段ボールなぎ倒して
しかもトイレ付近に倒れたので
おしっこ&うんちが散乱してるじゃないか。。。。。
ありゃ〜やってくれたわね(笑)
すぐに段ボールなおして掃除して。
これは近々この段ボールハウスもまた改築の時期に
きたわねと思いました。
息子同様くるみも大きくなったんやなぁ〜
と実感した日でした(笑)
面倒かも〜とか思いながら出かけたら
すでに会場は満席で座れないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
しかたないので端の方で見ることに。
まずは年少年中と進みいよいよ次男達の番。
楽器は木琴とか鉄琴とか。
息子のは鉄琴だったと思う。
がんばってやっていました。
その後歌の発表に。
また年少年中と進み年長の番。
1年間を振り返りながらいろんな歌を歌うって感じの物だったけど
がんばって歌ってたね。
世界に一つだけの花の歌の時なんかじーんとしちゃって
いかんいかん!!と思っていたら
先生方が泣いてるのが見えて
そういえば息子も最初はやる気なしお君状態だったのに
いろんな事が出来るようになって
もうすぐ1年生だよなぁ。。
大きくなったよなぁとか思ってしまったので
また涙でちゃって(^▽^;)
演奏終わってから園長先生も泣いてて
卒園式はまだなんですけどねぇ〜といいながら
先生方みんなうるうる状態で。
他の母親の皆さんも泣いてる人いたね。
あ〜あと1ヶ月ちょっとで幼稚園ともお別れだよなぁ
としみじみ感じた日でした。
その後終わって息子と家に戻ると
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
くるみがしきりの段ボールなぎ倒して
しかもトイレ付近に倒れたので
おしっこ&うんちが散乱してるじゃないか。。。。。
ありゃ〜やってくれたわね(笑)
すぐに段ボールなおして掃除して。
これは近々この段ボールハウスもまた改築の時期に
きたわねと思いました。
息子同様くるみも大きくなったんやなぁ〜
と実感した日でした(笑)
コメントをみる |

なんか忙しい日
2004年2月4日今日は娘がまた休みなので
朝からダーリンと娘がいるので
くるみはなんだかうれしそう。
今日は病院に行って来ないといけない用事があったので
午前中で幼稚園終わった息子は娘にあずけて
ダーリンとお出かけ。
病院の用事はあっという間に終わったので
その後買い物ツアーへ。
あれこれ買いたい目的に合わせて
うろうろしていたら結局夕方になっていた(≧∇≦)ブハハハ!
ダーリン休みでゆっくり出来るかな?と思ったら
逆に忙しい日だった(笑)
朝からダーリンと娘がいるので
くるみはなんだかうれしそう。
今日は病院に行って来ないといけない用事があったので
午前中で幼稚園終わった息子は娘にあずけて
ダーリンとお出かけ。
病院の用事はあっという間に終わったので
その後買い物ツアーへ。
あれこれ買いたい目的に合わせて
うろうろしていたら結局夕方になっていた(≧∇≦)ブハハハ!
ダーリン休みでゆっくり出来るかな?と思ったら
逆に忙しい日だった(笑)
風邪に注意
2004年2月3日長女が風邪をひいたので病院に行きました。
喉頭炎らしいということで
薬を貰ったのだけれど。。。
来週テストなのに大丈夫なのかねぇ。。。。
他の子に移らないように祈らねば!!
明日はダーリンが緊急休み。
用事のため。
うれしいな(o ̄ー ̄o) ムフフ
喉頭炎らしいということで
薬を貰ったのだけれど。。。
来週テストなのに大丈夫なのかねぇ。。。。
他の子に移らないように祈らねば!!
明日はダーリンが緊急休み。
用事のため。
うれしいな(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントをみる |

2月からコピー(笑)
2004年2月2日気がつけばもう2月。早いよなぁ。。。
くるみは3ヶ月になりました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。
すっかりわんこらしくなってきて
来た頃の写真と比べるとまったく違う感じで
びっくりします。
犬の成長って早いなぁ〜♪
くるみは写真を撮ろうとするとなぜかおすわりしちゃうのです。
だから似た写真が多くなってきた(笑)
もう毎日何回見てもキュート(はあと)
あまりのかわいさにうりうりしてしまいます
(親ばかぶり倍増中)
もうちょっとしたらくるみの活動範囲を広げてあげたいなぁと
思っているんだけど
リビングに出そうとすると色々問題が(^▽^;)
子供達があれやこれや物を置いていたりするし
細かいゴミ落ちてたら拾い食いするしΣ(|||▽||| )
いつも綺麗に片づいて完璧ならリビングも
活動範囲にしてあげれるんだけどねぇ。。。。
もうちょっとがまんしてもらいましょう。
今週末はまたワクチンだねぇ。。。
今度は何もおきないように祈っておこう。
HPちょっとだけ壁紙替えたりして
ピンクモードになりました(笑)
いちおくるみのイメージカラーはピンクと勝手に思っているので
こんな感じになりました。
どうでしょう?
くるみは3ヶ月になりました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。
すっかりわんこらしくなってきて
来た頃の写真と比べるとまったく違う感じで
びっくりします。
犬の成長って早いなぁ〜♪
くるみは写真を撮ろうとするとなぜかおすわりしちゃうのです。
だから似た写真が多くなってきた(笑)
もう毎日何回見てもキュート(はあと)
あまりのかわいさにうりうりしてしまいます
(親ばかぶり倍増中)
もうちょっとしたらくるみの活動範囲を広げてあげたいなぁと
思っているんだけど
リビングに出そうとすると色々問題が(^▽^;)
子供達があれやこれや物を置いていたりするし
細かいゴミ落ちてたら拾い食いするしΣ(|||▽||| )
いつも綺麗に片づいて完璧ならリビングも
活動範囲にしてあげれるんだけどねぇ。。。。
もうちょっとがまんしてもらいましょう。
今週末はまたワクチンだねぇ。。。
今度は何もおきないように祈っておこう。
HPちょっとだけ壁紙替えたりして
ピンクモードになりました(笑)
いちおくるみのイメージカラーはピンクと勝手に思っているので
こんな感じになりました。
どうでしょう?
お知らせ。
2003年11月1日この日記を見る方はほとんどおられないと思いますがいちお書いておきますね。
HPならびに日記がまったく更新されない状態になってます。
本人のやる気の問題なのですが
そういう気分になれないのです。
閉めてしまうかどうか悩むこともしばしばありますがいちお今のところおやすみ中にしています。
せっかくリンクを貼っていただいてるみなさんに
申し訳ないと思いつつ
このような状態でほんとうにすみません。
またやる気が出たら更新するかもしれませんが
いつになるか全くわからない状態です。
どうするべきかよく考えてみます。
この日記も半年にわたってほったらかしなので
なくそうかとも考えています。
もう少し考えて決めます。
HPならびに日記がまったく更新されない状態になってます。
本人のやる気の問題なのですが
そういう気分になれないのです。
閉めてしまうかどうか悩むこともしばしばありますがいちお今のところおやすみ中にしています。
せっかくリンクを貼っていただいてるみなさんに
申し訳ないと思いつつ
このような状態でほんとうにすみません。
またやる気が出たら更新するかもしれませんが
いつになるか全くわからない状態です。
どうするべきかよく考えてみます。
この日記も半年にわたってほったらかしなので
なくそうかとも考えています。
もう少し考えて決めます。